| 町田市総合体育館 メインアリーナ |
| 日 時 | 2015年 5月 4日(月/祝) |
| 場 所 | 町田市総合体育館 メインアリーナ |
| 主 催 | 国際テコンドー連盟 日本連合会 |
新緑の季節、全日本テコンドー選手権大会を開催しました。
今大会もジュニアの全国大会と共に、一般のクラスを開催。
今大会の目玉は、次代を担う強い若手が台頭してきたこと。
一時代を作ってきたベテラン選手たちに、打ち勝つ場面が多く見られました。
ベテラン選手 vs ジュニア出身の若手選手
精鋭たちは、地方大会で実績を積み 心と技を研いてきました。
笑顔の影には努力あり。
今年最高の笑みを浮かべた磯部茂文☆埼玉本部長は、昨年涙を呑みました。
涙の味を知る者が、真の強さを身に付けられます。
継続は力、希望の光を信じ前進して下さい。
| 第24回 全日本テコンドー選手権大会 結 果 | ||
| 開会式〜型の部 | ||
| 力強い息吹と、研ぎ澄まされた技が光ります。 | ||
| 全日本大会 名場面 ジュニアクラス | ||
| 日本の将来を担うジュニアたち。岡澤道場の子供たちは、礼儀正しく、元気良く、皆で高め合います。 | ||
| 一般クラス 組手部門。 | ||
| 今大会はベテラン vs 若手選手のぶつかり合い。華麗な技と強い心が交錯します。 | ||
| 表彰式 | ||
| 最優秀選手賞に磯部茂文 埼玉本部長、敢闘賞に高校1年生 三留空也 1段。 | ||
次回大会は、やはりベテラン勢が若手を抑えるのか。
それとも、指導者や先輩たちを追う若手選手たちか。
今、ここから。
第25回全日本テコンドー選手権大会は、すでに始まっています。
| すでに来年の全日本大会は始まっています! | |
| 勝利をこの手に! | |
<<戻る